■目次
2018年6月20日(水)から登場したマクドナルドの【スパイシーチキンマックナゲット】♪
その辛さもネットでは話題になっていて、新しいもの好きの私は販売初日に食べてきました^_^;
いただいてみると意外な発見もあり、その感想とカロリーをメインに、女性目線であなたにお伝えしていきますね。
《 スポンサードリンク 》
スパイシーチキンマックナゲットのカロリーは何kcal?
●スパイシーチキンマックナゲット(5ピースあたり)のカロリー:263kcal
※1ピース(1個)あたりのカロリーは、52.6kcal。このカロリー量は、いくらの軍艦巻き1個のカロリー量に相当します。また、運動量にするとウォーキングで30分くらいになります。
また、通常のチキンマックナゲットとカロリーを比べてみると意外や意外!?
『まったくの同カロリー!!両方とも5ピースあたりのカロリーは263kcalでした。』
その証拠がこちら!※マクドナルドさんの公式サイトより引用させていただきました。
カロリーについては、揚げ物ならではの数値でしたが、驚くほどのカロリー数値ではありませんでした。
では、続いて【スパイシーチキンマックナゲット】を食べた感想をあなたにお伝えします。私も『辛さでKO!』になったかというと…
スパイシーチキンマックナゲットを食べた感想
一言で言うと…
『マジに辛い…。ホントに辛い…。^_^;)』※私は1個食べたあとで、額に汗がジンワリとにじんできました…。
これまで、マクドナルドで辛い系の商品が出てきましたが、大して辛くないものが多かった。でも、このスパイシーチキンマックナゲットは
『本当に!マジで辛いです!!』。なめてかかると文字通り『KO』されてしまいますからご注意ください!
※辛いものが苦手な方や小さなお子さんは、絶対に食べないでください!大変なことになりますから…(-_-;)
ちなみに、辛さの比較でいうと…
『コンビニのローソンで販売されている【レッドホットチキン】と同じくらいの辛さでした。』
また、この辛さですが、スパイシーチキンマックナゲットの衣に辛味が入っているだけで、鶏肉自体には入っていないので、最初に『ビリビリ』した辛さがきて、徐々に辛さがひく感じです。
【新ソースを付けて食べてみると】
ナゲット単体でいただくのも旨辛で美味しいのですが、さらに今回の新ソースを付けていただくと更に味に深みが増しますよ!!
※スパイシーチキンマックナゲットを購入するときに、店員さんから『ソースはどうしますか?』と聞かれます。両方のソースを味わいたいときは、2つも欲しいことを必ず店員さんにお伝えください。無料で2つもらえます。⇒●マックナゲット ソースは、本当に二つもらえるの?~検証した結果
スパイシーソースで食べてみる
★しびれるような辛さがなんとも言えません!!
●スパイシーソースの評価:★★★★★(5/5)
5点満点で5点
辛さをもっとパワーアップした食べてみたい方は、この『スパイシーソース』をたっぷり付けてお召し上がりください。
封を開けた途端に、辛味の成分『カプサイシン』の香りが、あなたの鼻を刺激してくれます。^_^;
※赤色の細かいつぶつぶが見えますか?
また、一口食べてみると最初に、少し酸味のある甘さが来てから、赤唐辛子のあの『ビリビリ』した辛さが舌を刺します!!!
ナゲット自体が辛いですから、このスパイシーソースの辛さはトドメといったところ!
カラダ中が熱くなり、額に汗が出てきます^_^;
辛いもの好きな方には、このスパイシーソース特にオススメです!
サワークリームオニオンソースで食べてみる
★わんぱくな辛さを優しく包んでくれるお母さんのようなクリーミィなソース
●サワークリームオニオンソースの評価:★★★★★(5/5)
5点満点で5点
このサワークリームオニオンソースですが、とても旨い!お子さんから大人まで幅広い層に支持されるようなソースでした。サワークリームなのですが、それほど酸味はなく『酸味控えめ』といった感じ。それとクリーム&オニオンソースとなっていますが、私としては『とてもクリーミィなホワイトチーズソース』といった感じでした。
また、パセリの緑色がホワイトソースの色にアクセントを入れています♪
このクリームソースは、本当に定番ソースにして欲しい~!!
濃厚なクリームソースが、刺激的なナゲットを優しく包んで、マイルドな辛さにしてくれます♪
2つのソースを存分に味わったのですが、残ったソースがもったいない…(※貧乏性な私です。^_^;いつもなら、マックフライポテトで残りのソースをいただくですが、今回は美味しいソースをWソースをミックスしたらどんな味になるかとても興味があったので試してみました!)
2つのソースを合わせて食べてみた
●ミックスソースの評価:★★★★☆(4/5)
5点満点で4点
食べてみて、『これはこれであり』という感じです。ただし、各ソースの味の個性が死んでしまって、少しぼやけた感じがしました。でも、味は良かったですよ♪
今回のスパイシーチキンマックナゲットが、辛いと感じる方には、この【サワークリームオニオンソース】がオススメです♪クリーミィで濃厚なソースで、辛さをマイルドに包んでくれますよ。
では、次は販売期間についてお伝えします。
販売期間について~正確な終了日は?マクドナルドに問合せしてみた
マクドナルドの公式サイトでは、
『2018年6月20日(水)~7月上旬(予定)』となっていますが、この7月上旬がいつなのか? 私としてはできるだけ長~く、いただきたいので、マクドナルドさんに7月のいつまで?食べられるのか電話で訊いてみまたした。
マクドナルドのお客様相談室からの回答は…
『きちんとした終了日は、マクドナルドでは設定していない。終了日は、各店舗によって異なります。』とのことでした。
ココ最近、マクドナルドのお客様相談室に問合せしてみるとこの回答が多いです。(-_-;)
なるべく、マクドナルドをいつも利用しているものとして、『マクドナルドが会社として、設定している終了日が知りたいのですが…』。
ただし、これまでのマクドナルドの販売戦略として、【新商品の販売が水曜日から始まる】ことが多いので、7月3日(火)あたりで終了になることが予想できます。
なので大体、7月3日あたりをメドに終了してしまうと思っていれば良いかと思います。
値段について
●スパイシーチキンマックナゲットの値段:200円(税込)
値段については、通常のマックナゲットと同じ値段となります。
クーポンについて
現時点(6/20)で利用できるクーポンは次の通りです。
※また、新しいクーポンが出たら情報は随時更新していきます。
【アプリクーポン】
1.スパイシーチキンマックナゲットが10円引き
●クーポン価格:200円⇒190円(税込)
●有効期限:2018年6月20日(水)~6月22日(金)AM04:59まで
2.チキンマックナゲットの食べくらべで30円引き
※通常のチキンマックナゲット(5ピース)とスパイシーチキンマックナゲット(5ピース)の両方が味わえます。
●クーポン価格:400円⇒370円(税込)
●有効期限:2018年6月20日(水)~6月22日(金)AM04:59まで
《 スポンサードリンク 》
まとめ
●スパイシーチキンマックナゲット(5ピース)のカロリーは、263kcal。1ピース(1個)あたりのカロリーは、52.6kcal。揚げ物系のカロリーとしては普通の数値です。
●これまでのマクドナルドの辛い系の商品としては、最高に辛い。コンビニのローソンで販売されている『レッドホットチキン』と同じくらいの辛さ。
●辛いけど、旨い!また、新ソース2つもとても美味しい。
以上が、『【ソースも旨すぎ!】スパイシーチキンマックナゲットの感想&カロリー』となります。この情報があなたのお役に立てばうれしいです。
《 スポンサードリンク 》
他ブロガーさんコメントも拝読。
かなりのばらつきが。
食べ比べにしても、ソースにしても「先にマイルドなものから食べないと、辛さで本当の味が分からない。」
かと思えば、「旨辛いからいくらでもイケる!!」、その他、「キムチっぽい。」等。
辛子明太子やインドカレー、タバスコ好きな人ならイケるんですかね?
ヨーグルトメニューがあれば良かったんでは?
、サワークリームソースは「辛さの引き立て役」、もう片方は申すまでもなく(笑) これにハマる人もいるでしょう。
…個人的には、ソースは冒険せずバーベキューでいきたいかな(笑)
ドリンクメニューに、バニラシェイクを付けても太刀打ちできないなら、かなりの本気度かと(汗)