2018年7月6日(金)から、ハッピーセットに登場した【ポケモン】♪
おもちゃも8種類もあって、コンプするのも大変ですが、そのポケモンのハッピーセットを入れてくる箱も組み立てるのが大変!



初めて組み立てるとなるとなおさらです…^_^;
そこで、箱の組み立てで困っているママやパパのために、画像付きで優しく解説したいと思います。それではお手元に【ポケモンの箱】をご用意くださいね。



《 スポンサードリンク 》





【画像付き】ハッピーセット ポケモンの箱の組み立て方

1.箱の両サイドを軽く押します。



2.箱の中で、噛み合う部分があるのでしっかりと噛み合せます。

↓ ↓ ↓



3.次に、箱の左右の4スミをしっかりと整えます。
左右4スミを整えておかないと、箱の形がゆがんでしまって組みづらいです。



4.スミを整え、しっかりと四角い箱の形になりました。



5.ここから少し面倒なので、ゆっくりいきます。
左右の両サイドに、△(三角)の折り目が入っていることを確認してくださいね。
※ここでは、分かりやすいように黄色で、その三角に色付けをしています。




6.三角部分を画像のように押し込みながら、折り込んで先端部分を差込口に入れます。
※最初にこのような感じで折り目を入れると、比較的かんたんに折りたたむことができます。





※左右、同時進行ですすめると、きれいに折りたたむことができます。


7.左右が先端部分がきちんとハマったら、もう1度箱の形を整えます。
取っ手、箱の側面の折り目も、しっかりと入れ箱の形を再度整えます。
※水色の部分に折り目が入っていますので、ここをしっかりと整えてくださいね。表と裏の両方ありますから注意してください。




8.これで、箱は完成です。かっこよく箱ができました。お疲れ様でした!



では、最後に今回の箱の目玉となる【トントンずもう】についてです。

【トントンずもう】について~私からの3つのアドバイス

アドバイス~その1

●すもうのコマとなる【ピカチュウ】・【イーブイ】・【ルギア】を箱から抜くときは、箱がたたんでいる状態の方が抜き取りやすいです。



●箱の口が開いている方が、土俵が安定して遊びやすいです。
※箱を閉じている状態にすると土俵が少し斜めになり、不安定で遊びにくいです。(T_T)



●勝ちたいときは、ルギアがベスト!

※土俵につく、面積がルギア⇒ピカチュウ⇒イーブイの順番で小さくなります。土俵につく面積が一番大きいのがルギアなので、お子さんに勝たせてあげたいときは、お子さんにはルギア、ママやパパはイーブイを使うようにしてあげたいくださいね。^_^;

ご覧のとおり、ルギアが土俵に足がついている面積が広いので安定感があります。


《 スポンサードリンク 》





【おまけ情報】~ポケモンが大好きなお子さんがいるママやパパへ

お子さんが喜んでくれそうなポケモンのサービスがあるのでお伝えしておきます。
それが、サトシ君やポケモンたちから、手紙が届くというサービスです。

⇒●サトシとポケモンたちから手紙が届くサービスの詳細はコチラ



特に、お誕生日などのお祝いごとにお子さんに喜んでもらえる内容となっています。我が家では、誕生日がマンネリ化しているので何かサプライズが欲しいな~と思っていたときにこのサービスを利用しました♪


息子もとても喜んでくれて、寝るときに手紙を枕元においていたのが懐かしい思い出です。^_^


《 スポンサードリンク 》





まとめ


●ハッピーセットの箱を組み立ては意外と難しいところもあるので、ママやパパが手伝ってあげてください。

●また、今回の箱では、【トントンずもう】で遊べるようになっています。コマを抜くときはたたんだ状態で。

●お子さんと【トントンずもう】で遊ぶときは、お子さんにルギア、ママやパパはイーブイにすることをお忘れなく!


以上が、『【画像付き】ハッピーセット ポケモンの箱の組み立て方~やさしく解説』となります。この情報があなたのお役に立てばうれしいです。

また、今回のポケモンのハッピーセットのおもちゃには識別番号(シリアルナンバー)が付いています。まとめおきましたので、ご利用ください。
⇒●【2018年7月最新】ハッピーセット ポケモンの識別番号~君が欲しいおもちゃはどれ?

《 スポンサードリンク 》




2018年8月のハッピーセットについても予想しています。これ、当たる自信があります!ぜひ、ご覧になってみてください!!
⇒●【データから読み解く】ハッピーセット次回2018年8月のおもちゃを徹底予想!