【朗報!】ついにハッピーセットのクーポンが再開!
2020年6月19日(金)からマクドナルドの公式アプリに、とうとう『ハッピーセットのクーポン』掲載が再開となりました!!!
ただし、若干の値上げ…(T_T)
クーポンの詳細はコチラでご確認ください。
⇒【2021年版】ハッピーセットの『値段』&『すぐ使える今週クーポン』まとめ
★また、朝マックで使えるクーポンも【チラシ版】で『チキンマックナゲット ハッピーセット』が登場しています!
ここ最近、マクドナルドの公式アプリに『ハッピーセットのクーポン』の掲載がありません…(T_T)
家計を預かるママには【とても困った状況】が続いています。
そこで、この記事では次の【4つのこと】をあなたにお伝えします。
●【マックに問合してみた】~マクドナルドの公式アプリのハッピーセットのクーポン掲載はいつごろ再開されるのか?
●【マックに問合してみた】~新聞チラシのクーポンはいつごろ再開されるのか?
●【マックに問合してみた】~チラシ版のクーポンを配布している店舗について
●【あきらめないで!】~『アプリクーポンを使わない』に安くハッピーセットを390円で購入できるもう1つの方法
ハッピーセットのクーポンの掲載がなくてヤキモキしているママは、ぜひチェックしてみてください!
【 スポンサードリンク 】
【マクドナルドの回答】~ハッピーセットのクーポンが再開する時期について
まずは結論からマクドナルドからの回答メールを読むと…
【いつごろ再開するのはわかりません。でも、お客様の意見をくんで担当部署に伝えます。】
私なりに解説すると…
『いつ、ハッピーセットのクーポンが再掲載されるなんて今の状況ではわかるわけね~だろ!再掲載されるまで静かに待ってろ!』という風にとらえました…(T_T)
マクドナルドも言葉こそ選んで丁寧には答えてくれていますが、この回答メールには本当にガッカリでした…。
では、次に『新聞チラシのクーポンはいつごろ再開されますか?』についてお伝えします。
【 スポンサードリンク 】
【アゼンとした回答が!?】~『新聞チラシのクーポン』はいつごろ再開されるかについて
この質問の回答については、マクドナルドからトンチンカンな回答が返ってきて【アゼン!?】として言葉を失いました。
その回答が…
【紙のクーポン券につきましては、2019年12月をもちまして折込業者との業務委託契約終了に伴い、発送を終了させていただくこととなりました。】
私はそんなことは訊いていない!新聞に入っているチラシ広告のクーポンについて質問しているのに、『チラシ版のクーポンを送ってくるのか?』についての回答になっていました…。
これには、【本当にガッカリしました】。私の質問メールを読んでいる方が日本語の読解力について『?』と思ってしまいました。
そして、次に『もし、新聞チラシのクーポンが店舗で配布しているところがあれば教えて下さい。』についての質問の回答はこんな感じでした…。
【 スポンサードリンク 】
【これでは答えになっていない!(怒)】~『チラシ版クーポン』を配布している店舗について
この質問の回答については『アゼン』というより【怒り】をおぼえました。
というのも『答えの言及が一切なかったからです!』
せめて、『一部の店舗では配布していますが、どこの店舗まではかは把握しておりません』くらいの回答が欲しかった…。
私自身、ママ友やSNSなどで、『一部の店舗で密かに配布されている』を知っていたので上記の回答には本当にガッカリでした(T_T)
私自身、担当者がきちんと私の質問を読んでいるのか?または、担当者の日本語の読解力に疑問を持ってしまいました…(T_T)
ではここで、今回のマクドナルドから回答メールを念のため掲載しておきます。
【 スポンサードリンク 】
【こんな回答で本当にいいの?】~マクドナルドからの回答メールについて
(ここから)
◯◯様
平素よりマクドナルドをご利用いただき、誠にありがとうございます。
◯◯様からのメールを拝見しました。
このたびは、弊社へお問合せをいただき、誠にありがとうございます。
せっかくお問い合わせをいただきましたが、紙のクーポン券につきましては、2019年12月をもちまして折込業者との業務委託契約終了に伴い、発送を終了させていただくこととなりました。
ハッピーセットのクーポンの件を含めまして、いただきましたご意見は担当部署に申し伝えさせていただきます。
今後ともお客様に満足いただける商品やサービスのご提供を心がけ、一層の努力をして参る所存でございますので、引き続き弊社をご愛顧賜りますようよろしくお願い申し上げます。
(ここまで)
マクドナルドの回答には不満がたくさんありますが、文句を言ってもしかたがない!
そこで、クーポンがない状況で【『390円』でハッピーセットを購入する方法】についてお伝えします。
【 スポンサードリンク 】
【クーポンがないときはこれを使って!】~『390円』でハッピーセットを購入するもう1つの方法
ここは結論からお伝えします。
【各自治体で配布されている『子育て支援パスポート』を使って390円でハッピーセットを購入してください。】
【子育て支援パスポート】で購入できるハッピーセット内容
●チーズバーガー
●ポテト(S)
●ドリンク(S)
●おもちゃ
【注意ポイント】
『このパスポートがマクドナルドで利用できる時間帯は【AM10:30~閉店時間まで】』となります。
※【朝マック】には利用できませんのでご注意ください!
また、【子育て支援パスポート】を配布している自治体は次の通り。
【 スポンサードリンク 】
都道府県別~【子育て支援パスポート】について
ここでは都道府県を次の【6つのエリア】にわけて紹介しています。
●【道北エリア】
●【関東エリア】
●【北陸・甲信越・中部エリア】
●【近畿・関西エリア】
●【中国・四国エリア】
●【九州・沖縄エリア】
【道北エリア】
●北海道
★パスポート名:どさんこ・子育て特典カード
★問合せ先:【どさんこ・子育て特典制度】
★対象:小学生以下、妊婦
●青森県
★パスポート名:あおもり子育て応援パスポート
★問合せ先:【あおもり子育て応援パスポート事業】
★対象:18歳未満、妊婦
●岩手県
★パスポート名:岩手県子育て応援パスポート
★問合せ先:【i・ファミリー・サービス事業】
★対象:18歳未満、妊婦
●宮城県
★パスポート名:みやぎ子育て応援パスポート
★問合せ先:【みやぎ子育て支援パスポート事業】
★対象:18歳未満、妊婦
●秋田県
★パスポート名:ふれあいカード
★問合せ先:【子育て家庭優待事業】
★対象:中学生以下、妊婦
●山形県
★パスポート名:やまがた子育て応援パスポート
★問合せ先:【やまがた子育て応援パスポート事業】
★対象:小学生以下、妊婦
●福島県
★パスポート名:ファミたんカード
★問合せ先:【子育て応援パスポート事業】
★対象:18歳未満
【 スポンサードリンク 】
【関東エリア】
●茨城県
★パスポート名:いばらきKIDS CLUB
★問合せ先:【いばらき子育て家庭優待制度】
★対象:18歳未満、妊婦
●栃木県
★パスポート名:とちぎ笑顔つぎつぎカード
★問合せ先:【とちぎ子育て家族応援事業】
★対象:18歳未満、妊婦
●群馬県
★パスポート名:ぐ~ちょきパスポート
★問合せ先:【ぐーちょきパスポート事業】
★対象:18歳未満、妊婦
●埼玉県
★パスポート名:パパ・ママ応援ショップ優待カード
★問合せ先:【パパ・ママ応援ショップ事業】
★対象:18歳未満、妊婦
●千葉県
★パスポート名:子育て応援!チーパス
★問合せ先:【子育て応援!チーパス事業】
★対象:中学生以下、妊婦
●東京都
★パスポート名:子育て応援とうきょうパスポート
★問合せ先:【子育て応援とうきょうパスポート】
★対象:中学生以下、妊婦
●神奈川県
★パスポート名:かながわ子育て応援パスポート
★問合せ先:【かながわ子育て応援パスポート】
★対象:中学生以下、妊婦
【北陸・甲信越・中部エリア】
●新潟県
★パスポート名:トキっ子くらぶ
★問合せ先:【子育て家庭への優待サービス事業】
★対象:18歳未満
●富山県
★パスポート名:とやま子育て応援団
★問合せ先:【とやま子育て応援団】
★対象:18歳未満
●石川県
★パスポート名:いしかわエンゼルマーク
★問合せ先:【いしかわエンゼルマーク運動】
★対象:18歳未満
●福井県
★パスポート名:すまいるFカード
★問合せ先:【ママ・ファースト子育て応援の店事業】
★対象:18歳未満
●山梨県
★パスポート名:やまなし子育て応援カード
★問合せ先:【やまなし子育て応援カード事業】
★対象:18歳未満、妊婦
●長野県
★パスポート名:ながの子育て家庭優待パスポート
★問合せ先:【ながの子育て家庭優待パスポート事業】
★対象:18歳未満、妊婦
●岐阜県
★パスポート名:ぎふっこカード
★問合せ先:【岐阜県子育て家庭応援キャンペーン事業】
★対象:18歳未満、妊婦
●静岡県
★パスポート名:しずおか子育て優待カード
★問合せ先:【しずおか子育て優待カード事業】
★対象:18歳未満、妊婦
●愛知県
★パスポート名:はぐみんカード
★問合せ先:【子育て家庭優待事業】
★対象:18歳未満、妊婦
【 スポンサードリンク 】
【近畿・関西エリア】
●三重県
★パスポート名:子育て家庭応援クーポン
★問合せ先:【子育て家庭応援クーポン】
★対象:18歳未満、妊婦
●滋賀県
★パスポート名:淡海子育て応援カード
★問合せ先:【淡海子育て応援団事業】
★対象:18歳未満、妊婦
●京都府
★パスポート名:きょうと子育て応援パスポート
★問合せ先:【きょうと子育て応援パスポート事業】
★対象:18歳未満、妊婦
●大阪府
★パスポート名:まいど子でもカード
★問合せ先:【関西子育て世帯応援事業「まいど子でもカード」】
★対象:18歳未満、妊婦
●兵庫県
★パスポート名:ひょうご子育て応援の店パスポート
★問合せ先:【ひょうご子育て応援の店事業】
★対象:18歳未満、妊婦
●奈良県
★パスポート名:なら子育て応援団
★問合せ先:【なら子育て応援団事業】
★対象:18歳未満、妊婦
●和歌山県
★パスポート名:わかやま子育て支援パスポート
★問合せ先:【わかやま子育て支援パスポート事業】
★対象:18歳未満、妊婦
【 スポンサードリンク 】
【中国・四国エリア】
●鳥取県
★パスポート名:とっとり子育て応援パスポート
★問合せ先:【とっとり子育て応援パスポート事業】
★対象:18歳未満、妊婦
●島根県
★パスポート名:COÇCOLO/こっころ
★問合せ先:【しまね子育て応援パスポート事業】
★対象:18歳未満、妊婦
●岡山県
★パスポート名:ももっこカード
★問合せ先:【おかやま子育て家庭応援カード(ももっこカード)事業】
★対象:小学生以下、妊婦
●広島県
★パスポート名:子育て応援イクちゃんサービス
★問合せ先:【子育て応援イクちゃんサービス】
★対象:小学生以下、妊婦
●山口県
★パスポート名:やまぐち子育て応援パスポート
★問合せ先:【やまぐち子育て応援パスポート事業】
★対象:18歳未満、妊婦
●徳島県
★パスポート名:くっつき虫
★問合せ先:【「Go!Go!くっつき隊」応援事業】
★対象:18歳未満
●香川県
★パスポート名:さんさんパスポート
★問合せ先:【みんなトクだね応援団事業】
★対象:18歳未満
●愛媛県
★パスポート名:えひめのびのび子育て応援隊
★問合せ先:【えひめのびのび子育て応援隊】
★対象:中学生以下、妊婦
●高知県
★パスポート名:こうち子育て家庭応援の店
★問合せ先:【こうち子育て家庭応援事業】
★対象:18歳未満、妊婦
【 スポンサードリンク 】
【九州・沖縄エリア】
●福岡県
★パスポート名:子育て応援パスポート
★問合せ先:【「子育て応援の店」推進事業】
★対象:18歳未満
●佐賀県
★パスポート名:子育て応援の店
★問合せ先:【子育て応援の店事業】
★対象:18歳未満
●長崎県
★パスポート名:ココロンパスポート
★問合せ先:【ながさき子育て応援の店事業】
★対象:未就学児
●熊本県
★パスポート名:熊本県の子育て支援パスポート『くまもと子育て応援の店』
★問合せ先:【くまもと子育て応援の店・企業推進事業】
★対象:未就学児
●大分県
★パスポート名:おおいた子育て応援パスポート事業
★問合せ先:【おおいた子育て応援パスポート事業】
★対象:18歳未満、妊婦
●宮崎県
★パスポート名:子育て応援カード
★問合せ先:【子育て応援カード事業】
★対象:小学生以下、妊婦
●鹿児島県
★パスポート名:かごしま子育て支援パスポート
★問合せ先:【かごしま子育て支援パスポート事業】
★対象:18歳未満、妊婦
●沖縄県
★パスポート名:おきなわ子育て応援パスポート
★問合せ先:【おきなわ子育て応援パスポート】
★対象:18歳未満、妊婦
【 スポンサードリンク 】
【まとめ】
●現時点において、アプリ版のクーポンの発行のメドはいつになるか決まっていない。
●アプリ版のクーポンの他に安くハッピーセット(390円)を購入するには、各自治体で配られている【子育て支援パスポート】を使うと良い。
●【子育て支援パスポート】で購入できるハッピーセットは『チーズバーガーセット』のみ、また利用できる時間帯は【AM10:30~翌AM4:59まで】となります。
以上が、『【ママ必見!】ハッピーセットのクーポンはいつ再開するのか問合せした結果!?』となります。この情報があなたのお役に立てばうれしいです。
ちなみに『朝マックのハッピーセット』のクーポンについてはコチラでお伝えします。
⇒【ママ必見!】朝マックのハッピーセット クーポンがないので問合せした結果
【 スポンサードリンク 】
本当にお疲れさまでした。
正直、読んでて?マークの洪水でした。
どこをどう読んだらそんな解釈になる?
ここ最近、行政福祉関連でも痛感してることと同じ。
①ユーザーは、共感ではなく、打開策と解決を求めてます。
②傾聴精神も行き過ぎは禁物➡適度に切り上げ、①の姿勢へ。
③サービスとは?
あくまでも私見となりますが。
出来ること、出来ないことを早めに伝えること。
傾聴し過ぎて結局『ないです。』『出来ない、申し訳ない。』となるのが一番ガッカリする。
④子育て支援について。
『サイドメニューくらい選ばせてやれ!』
塩抜きポテトは時間がかかる。
年齢的にじっと出来ない子と、幼稚園児連れママには無理です!! 店内固いとこだらけ。
丸椅子からベビーチェアに移動を試みる推定年齢2歳坊やを抱えた経験あり。幼稚園児さん(お兄ちゃん)は、座ってられるけど、弟の面倒見るには荷が重い。
飲食店で流血沙汰は困る。2人とも刈り上げヘア…(汗)
謝りながらママさんが、下の子を抱っこ。上の子涙目。
贔屓にならないように、育児する親子連れが主流なんですかね? 親を批判する声もあったし、知らん顔する人も。
出来ることは、客側もお店に協力しますが、今回の記事内容のような『そんなの知らね。』な反応を続けたら、相応のことが返ってくると予想します。
今までにもあったでしょうに。次世代ターゲットなら、親御さんたちの意思を正確に読み取らないと。
トンチンカン過ぎてビックリしました。
読み直してみました。
メールだと難しく、お互い一方的になりがちですね。
他企業さんへの問い合わせでも、理解するのに時間を要することがあります。
出来るかどうか?が先で事情や理由はその次で。
冒頭に『御質問は、○○という趣旨でよろしかったでしょうか?』または、(可能な限りの)別解釈回答を出す。
更に丁寧にするなら
『解決されましたでしょうか?』(不明点があれば回答する姿勢)
これらがないと、もういいや! となるのが人情。
企業さんによっては、こちらがひれ伏してしまうほどの文面回答をするところもあります。
顔が見えないからこそですね。
マクドナルドの客相で解決したことは…ありません。
それにしても、随分古い情報を寄越されましたね。聞くまでもないと言うか、ね。ふぅ…。